自然園の舞台裏

郡上八幡自然園の裏方仕事日記

春の準備開始しました

今年は、春の訪れが早いですねー。

もう園内には、あちこちにフキノトウが咲き始めました。

f:id:front-2:20190225092716j:plain

ふきのとう

いろんな準備が始まりました。

まずは、大切な水源の清掃。表面だけではなく、この後、タンクの中に入って洗浄をしていきます。

 

f:id:front-2:20190225092630j:plain

貯水槽の掃除

会長が栗の苗木を植えてくれています。

ももクリ3年・・と言いますから、3年後にはもう栗の実がなり始めるでしょう。

f:id:front-2:20190225092520j:plain

栗の苗木

スタッフが山に出かけて、谷の詰まっていた泥や岩をよけてくれましたので、園内に水が勢いよく流れ出てくるようになりました。

f:id:front-2:20190225091906j:plain

水の流れ出した園内の小川

 

園内の春の訪れです。

バンガロー全棟のLED化

バンガローの暑さ対策のため、全棟に換気ファンと扇風機を取り付ける予定です。

そうなると、電力消費が増大することから、既存の電源系統では無理が生じる恐れがあるため、テラスに付いているライト(60W白熱球)をすべてLED(8W)タイプにすることになりました。

夏の間は、子どもたちの自然体験インストラクターをしてくれているスタッフさんが、秋は、いろいろ設備まわりのお仕事で活躍中です。

きれいに掃除してから、センサー設定を変更して、LED電球を付けます。

(ちなみに、明るさは60Wから80W相当へとより明るくなります)

f:id:front-2:20181026105907j:plain

f:id:front-2:20181026105914j:plain

自然園は、この春からプロのガーデナーさんにお手入れを依頼しています。

こちらは、岐阜で活躍中のダリアさんです。喫茶店などの外回りをデザインして、美しい庭にするお仕事です。

今日は、朝から正門前の植木鉢を手入れしてくれています。

やっぱり、センスがすごいです。その地の風土にあった手入れのしやすい植物を選んで植え込んでくれるなど、後々の管理もしやすくなるそうです。

f:id:front-2:20181026105922j:plain

f:id:front-2:20181026110033j:plain

爽やかな秋晴れ 冬支度と来年のための

大工さんあがりの川島さんが、今日も朝早くからテーブルにサンダーがけをしてくれています。

焦げてしまったり経年劣化してきたテーブルの表面をサンダー(やすりがけ)することで、また新品同様になります!すごーい。

f:id:front-2:20181025135807j:plain

お肌もこんな感じでツルスベになればいいですね。

f:id:front-2:20181025135824j:plain

さて、清掃チームの方たちは、バンガロー全棟にわたり毛布・布団干しをしてくれています。

f:id:front-2:20181025135843j:plain

空気がきもち良い一日です。

f:id:front-2:20181025135903j:plain

自然園の裏山には・・

今シーズンもだんだんと終盤戦に近づいて来ました。

多くのお客様に来て頂けて、本当にありがたいです。

暑かったり、大雨が降ったり、長雨になったり、また強烈な台風が来たり、今年は天候の変動が激しく、こんな年は本当に珍しいです。

そんななか、金木犀キンモクセイ)の香りが園内に漂い始めましたので、もしや出ているかもしれないと、ひょいと裏山に入って見ました。

f:id:front-2:20180927200330j:plain

f:id:front-2:20180927200353j:plain

f:id:front-2:20180927200423j:plain

f:id:front-2:20180927200440j:plain

f:id:front-2:20180927200459j:plain

この他にもいろんなキノコがいっぱいありましたが、残念ながらお目当ての松茸は、見つけることが出来ませんでした。

 

ラジオ放送

本日、岐阜放送「お茶の間ステーション2時6時金曜日」のラジオ放送が来ました。
竹内美波アナウンサーが来てくださり、当園の体験内容やイベント、また本日当
園をご利用のお客様の声をレポートしていただきました。

写真右は、自然園体験活動担当のバンビ(小野寺さん)です。

f:id:front-2:20180817164249j:plain

プールそうじ

いよいよ夏本番!プールの季節到来です。

自然園のプールは森の中の屋外型という超天然自然なのは良いですが、その分、メタセコイアの葉や枯枝が浮かび、アメンボ、ミズスマシなどがどこからともなく移住してきて、放っておくとすぐに「池」状態になりすいです。

生き物が繁殖するのは、ある意味安全な証拠かも知れませんが、泳ぐとなるとある程度消毒された清潔感のあるプールの方が良いですよね。

ということで、今日は朝から一旦プールの水を全部抜き、底や壁についた緑の藻をブラシで落とす作業をしています。

8月中のみ、プール品質の水管理をしています。誤って飲み込んでしまっても、まず衛生上問題ないようになっていますので、ご宿泊のお客様は安心してご利用ください。

f:id:front-2:20180801094028j:plain

ご利用アンケートから うれしいご回答

当園では、学校団体利用時にご利用アンケートを頂いています。

手厳しいご意見も多々頂く中で、もちろん改善のためにありがたいものですが、今回は、褒めて育てる型のご回答を頂いたので、職員一同、読み回し涙しています(*^^*)

f:id:front-2:20180511110821j:plain

このような、ありがたいご感想を頂いた上は、職員がそれぞれ自発的に一層精進せざるを得ません。

ご利用本当にありがとうございました。そして、褒めて育てる学校様(校長先生でしょうか)の教育方針を心よりリスペクトいたします。