自然園の舞台裏

郡上八幡自然園の裏方仕事日記

長良川おんぱく受付開始しています!

今年もやって来ました。長良川温泉博覧会 秋プログラム!

今年の自然園は、

nagaragawa.onpaku.asia

それからもう一つ

nagaragawa.onpaku.asia

という2本をご用意しております。

 

詳しくは、長良川おんぱくの公式ホームページでご覧ください。(上記リンク)

自然園が行うプログラムは、昨年一昨年と連続「優秀プログラム賞」を受賞するなど、中身が充実しています。

 

ぜひ、御覧いただき参加お待ちしております。

 

お布団干し完了

当園は、寝具付きのキャンプ場です。(5名様定員ですが、実際には6セットの敷布団と掛け布団をご用意いたしております)

今日は、久しぶりにご宿泊がないので、スタッフ4人で頑張って全棟のお布団干しをいたしました。

梅雨あけてからこれで2回目です。

これで、安心して清潔なふかふかのお布団でお休みいただけます。

f:id:front-2:20170804182931j:plain

f:id:front-2:20170804182952j:plain

 

プールカヌー(カヤック)

自然園の目の前は、清流長良川が美しく流れていますが、何しろ天然自然です。

ときには、大雨が降って増水したりもします。

意外かも知れませんが、例え水かさが増してなくても、川下に強い風が吹き付けるときも残念ながら川遊びには向きません。

そんなとき学校さんのご計画でカヌー(カヤック)教室があるときは、園内のプールで体験をしていただけます。

こんな感じです。

子どもたちは大はしゃぎ。けっこう楽しそうですよ♪

www.youtube.com

撮影:Mavic Pro

 

 

 

窓ガラスが割れる割れる!?

今年は、シーズン始まってからバンガローのガラスが割れる頻度が例年に比べて異常に早く、行きつけのガラス屋さんから、「ちょっと異常なペースだから、うちはありがたいけれど、何か工夫をした方が良いよ。危ないし。」とまで言われるようになりました。

 

5月末までに、合計10枚。

 

割れる原因は何かというと、ほとんどがバンガローで男子たちが大はしゃぎをして、ぶつかってということだそうです。

一例だけ、女子が頭突きをして割られたとのことですが、何にせよ誰一人お怪我をされていないことが幸いです。

 

6畳一間の木の手作りバンガローに入るって、それはもう男子にとっては、秘密基地状態で、何だか心の底からワクワクして、嬉しくなってしまうのでしょうね。

もっともなことだと思います。

 

園のスタッフにはいろんな分野のスペシャリストがいます。

さっそく、大工さんあがりの川島さんに相談すると、メタセコイアの木のバーを69棟すべてのバンガローの窓に備え付けてくれました。

 

f:id:front-2:20170630170323j:plain

さて、その効果はいかに。

なんと全く割れなくなりました!すご~い。

事故を未然に防ぐという観点からも、これは効果的な対策だったと思います。

めでたしめでたし。

 

阿弥陀ヶ滝レールバスハイク

先代のときには既に開発されていた 「阿弥陀ヶ滝レールバスハイク」

当時は、終点の北濃駅から阿弥陀ヶ滝まで歩いて往復していたようですが

今の私たちや生徒さんで、とても歩ける距離じゃない・・と15年前ぐらいからは秘蔵され使われてなかったプログラムがあります。

 

これを現代版にもう少しお手軽に出来ないものかと、改めて調査をしに行きました。

f:id:front-2:20170621111205j:plain

北濃行きの長良川鉄道レールバス)に乗って、田舎の風景の中を走ります。

f:id:front-2:20170621111228j:plain

いくつも、川を渡ります。(長らく雨が降ってないから、さすがに渇水してますね)

f:id:front-2:20170621111353j:plain

良い感じの距離感で、終点に到着

f:id:front-2:20170621111420j:plain

しばらく車で(歩くととても暑つくてへばりそう)行くと

わぁ、棚田

のどやかな山村の景色ですね

f:id:front-2:20170621111536j:plain

神秘的な池があるということで・・行ってみると

f:id:front-2:20170621111557j:plain

なかなか

森の中にひっそり

いろんな伝説があるみたいですよ

f:id:front-2:20170621111616j:plain

そこから今度は阿弥陀ヶ滝へ

これは見事です

f:id:front-2:20170621111633j:plain

良さそうなアイデアも出てきました!

自然景観や森林浴ハイキングには最高のスポットが多くあるので、何とか活かして行きたい体験コースです。